気づきブログ【毎日の気づきにチャンスあり】 -2ページ目

16歳と40代の自殺について考える

みなさん、お久しぶりです。


さて、最近ちょっと思い立ったことがありまして、

ブログを書いてみようと思いました。


それは、タイトルにもあるとおり、

16歳と40代の自殺についてです。



最近、このニュースが世間的にはすごく衝撃的に伝わっています。



このニュースを見て、みなさんはどう思いましたか?

誰が一番悪いと思いましたか?


自殺を誘発した40代の男性でしょうか?

それとも、そこまで放置していた両親が悪いのでしょうか?

それとも、自殺サイトを立ち上げた人でしょうか?

インターネットという存在自体でしょうか?

自殺した本人でしょうか?

こういう世の中が悪いのでしょうか?


もちろん、いろいろな見方があると思いますので、

答えを出そうというつもりは毛頭ありません。


しかし、一つ言いたいことがあります。


それは、必ずどんな人でも信号を出しているということです。

そして、周りにいる人はその信号に気づかなくてはいけないということです。


今回の自殺した16歳の少年は、ひきこもりだったそうです。

ものすごい信号ですよね。

なぜ気づいてあげられなかったのでしょうか。

非常に残念な結果になってしまったなと本当に心が痛みます。


自分をかまってほしくない人なんていないと思います。

だから、「わかってほしい」という信号を出すのです。

何回も言いますが、周りにいる人はその信号に気づかなくてはいけないんです。


無駄な命なんて一つもないと僕は思います。



だから、こう問いかけてはどうでしょうか?

たとえ、本当に元気がなかろうとも、すごく元気だろうとも、


「最近どう?元気?」って。


元気かどうかを知るのが目的ではないんです。

あなたに興味を持っていますよという信号を送ることが重要なんです。

そうすれば、失わなくてよかった命を救うことができるかもしれません。


今回の件を受けて、誰が悪いなんていうのは、ナンセンスです。

そうではない、この現実を受け止め、

一人一人が今回の件を考えることが重要だと思います。



明日から、周りの人に信号を送りませんか?



たった5文字。



「元気ですか?」と。



去り際

みなさん、こんにちは。

大掃除の途中でさぼり昼食&ブログのかんかんです。



さて、みなさんに質問です。



「去り際」を考えることってありますか?



先日、尊敬していた上司が会社を去りました。

この上司がにくい(いい意味で)去り方をしていきました。

涙一つ見せず、あっさりと。

きっとこれ以上いたら涙が出てしまうというぎりぎりのラインで、去っていきました。


涙を見せずに去るのがいいのか、

目に涙をいっぱいに浮かべて去るのがいいのか、

それはボクにはわかりません。

というより正解なんてないんだろうなと思います。



さて、2006年の終わりまで今日を入れてあと2日。



あなたは2006年とどういう去り方をしますか?

そして2007年をどう生きようと思ってますか?


ぼくはもう来年のテーマは決めました。

それは後日のブログにて。




さて・・・・




また大掃除に戻らなくては・・・・(泣)




認められることの重要性。

みなさま、おつかれさまです。

かんかんです。


さて、今日は久々に落ち込みました。

(まあ、昨日からなんですが・・・)


人には認知欲求というのがあると誰かに聞いたことがあります。

つまり、他人から認められたいという欲求です。


ぼくも「人」ですから、こういう欲求は当然あります。


そして、僕の中にはある価値観があります。

それは、


『平等でないものを平等に扱うことほど不平等なことはない』


ということです。


認知欲求+価値観、この2つがあいまって、

今どうしていいか?わからない状況です。

というより正直わかっているというのが事実なんです。



ぼくには夢があります。


それは、若い人を支援するということ。

自分が若いときに苦労してきたことを、

できればいろいろな人にしてほしくないと思ったのが、

この夢の発端なんです。


将来的なビジョンとして、そういった組織を作ることができればなと考えています。


で、なにがわかっているかというと、

それまでに描いていた道程が、

もっと近い将来になったということがわかったのです。

今回のある出来事を通して。


それほどショッキングな出来事だったのですが、

前向きなぼくがここまでの脱力感をだしたのは、本当に久しぶりです。



まだ一縷の望みとして誤解という可能性もあるのですが、

どう考えても・・・みたいな。



まあ、明日は今年最後の出勤日。

きばってがんばろうと思います!





一生懸命

メリークリスマス!

みなさんクリスマス、いかがお過ごしですか?

かんかんは今年も一人さびしく過ごしています・・・(>_<)

というより風邪ひいちまって・・・

はあ・・・


まあ、そんな辛気臭い話は終わりにして、

今日は「一生懸命」という話をしようと思います。


みなさんは最近何かに一生懸命に取り組んだことがありますか?

それが仕事でも、恋愛でも、遊びでもいいのですが。


どうでしょう?


大人になると、自分をセーブすることを覚えるもの。



・明日もまた仕事だから飲み会はそろそろ終わりにしよう・・・

・そんなに一生懸命やっても結局もらえる給料は一緒だよ・・・

・無茶言うなよ!今週はめちゃくちゃいそがしいんだって!・・・



こんな言葉最近、発していませんか?


でも、学生の頃を思い出してください。

結構無茶やっても平気じゃなかったですか?

責任が・・・なあんて言い訳作って、

自分をセーブしていませんか?



30過ぎたら、いや25過ぎたくらいから、

人なんてあっという間に老け込みますよ、こんな言葉↑ばっかり言ってたら(笑)



明日は明日、今日は今日で過ごしませんか?

意外となんとかなるものです、1日ぐらい徹夜しても。

責任感と気力で仕事は乗り切れますって!

たまには彼女のわがままを聞いてあげたり、

給料はおんなじかもしれないけど一緒懸命仕事したり、

やってみませんか??



老け込んでいる場合じゃない!



がんばれ!



あ、でも僕のようにこの年末の大事な時期に

風邪などをひきませんようにね・・・


できることを増やす

こんにちは。かんかんです。

本格的にブログ復帰いたしました!

これからは毎日実践を心がけてがんばりたいと思います!


みなさんは今何歳ですか?

いきなり年齢を聞いてすいません。


しかし、みなさんが生きてきた年月の間に、

いろいろなことができるようになりましたよね。

立つ、歩く、しゃべる、食べるなど当たり前のことも、

最初はできなかったですよね。

また、学校に入って、足し算、引き算、方程式、

英作文、歴史などいろいろとできるようになりましたよね。

また、ビジネス的な側面で考えると、

時間の使い方、マネジメント、論理的思考など、

いろいろとできるようになったと思います。


人生において、このできることを増やすというのは、

単純なようで、実はすごく大切な気がします。

なぜなら、自分の枠が広がるからです。


コミュニケーション能力が上がれば、人脈が増える。

マネジメントができれば、給料が増える。

給料が増えれば可能性が増えるなど、

どんどんできることが増えていけば、

自分の枠って本当に大きく広がりますよね。


でも、そのときに必要なのは、

増やすものが何で、何のために増やすのか?ということ。

最近、資格をたくさん持っている人がいますが、

本当に意味のある資格を持っている人ってあまりいないような気がします。

事務の仕事をしているのに、カラーコーディネーター。

正直、「?」です。。。。

まあ、とるとらないは本人の問題なのでいいのですが、

どうせなら、意味のあるできることを増やしたほうがいいと思います。


みなさんは、人生を豊かにするために、

どんな「できること」を増やしますか?


ぜひ考えてみてくださ~い!


追伸


今日、一生涯のうちで4回目か5回目の手帳買いをしました。

今まで手帳を使ってうまくいった経験は皆無です。

でも、今日はできるだけ自分が使いやすそうな手帳を買いましたので、

今度は最後までしっかりと使おうと思います!

がんばれ!おれ!